
けんこう教室を開催しました。【クリーン薬局】
2022年04月27日(水)
こんにちは。クリーン薬局管理栄養士小泉です。
最近だんだん蒸し暑い日が増えてきましたね。
熱中症には気を付けて、こまめに水分補給をしてください。
さて、クリーン薬局では、4月23日土曜日にけんこう教室を開催しました。
骨密度測定会などは実施していましたが、けんこう教室はコロナがまん延していたこともあり、本当に久々の開催でした。
認知症をテーマに開催し、完全予約制で衛生面には配慮して行いました。
「また次回も楽しみにしています。」との声もいただくことができました。
今後は徐々に栄養のイベントを増やしていく予定ですので、
予約制にはなりますが、ぜひぜひみなさんご参加ください。

ソラマチに行ってきました【台場薬局】
2022年04月21日(木)
こんにちは。台場薬局の小川です。
今日は初めてソラマチに行ってきました!
今年で10周年らしいです。
つい最近スカイツリー完成した気がするのですが、10年もたっていたようです……。
高い所が苦手なので、スカイツリーは下から見上げるだけで、展望台には上がりませんでした。
こどもの日が近いということもあり、鯉のぼりがたくさん泳いでいました🎏
上からみると、きっと泳いでいるようにみえるのでしょうね。
高い所が大丈夫な方は、ぜひ観に行って確認してみて下さい!
ソラマチの中には色々なお店があったのですが、カービィカフェがあるよ!と教えてもらったので、予約を取って行ってみました。
店内が可愛く装飾されていたり、メニューも可愛かったり、とても癒やされました😊
一部テイクアウト可能な商品も売っていて、ここの店舗限定の、めんたいもんじゃ風味のピザを買って帰りました。
明日の朝ごはんにしようと思うので、朝が楽しみです😋
その後、コニカミノルタのプラネタリウムを観てきました。
3種類上映会していて、私は香りがするヒーリングプラネタリウムというのを選んでみました。
とてもいい香りがして、癒やされました😊
他にも、郵便博物館や水族館などいろいろ施設があって、一日ではすべてを堪能することは出来ませんでした……。
また近々足を運んでみたいと思います!

国立科学博物館へ行ってきました【台場薬局】
2022年04月14日(木)
こんにちは。台場薬局の小川です。
今日のお休みは、上野にある国立科学博物館へ行ってきました。
現在、国立科学博物館は入場予約制となっていて、前もって予約が必要なようです。
天気がよくなかったのですが、企画展や特別展目当ての方が多いようで、なかなか賑わっていました(私は常設展示を見に行きました)
ポケモンの影響か、小さなお子さんもたくさんいました。
私は初めて足を運ぶので、朝イチの9時で予約を入れてみたのですが……。
途中レストランでお昼を食べたりしつつ、のんびりスミからスミまで見学していたら、あっという間に時間が過ぎていて、15時になっていてビックリしました(笑)
展示はいろいろあったので、ここには書ききれないのですが、剥製がインパクト大でした。
今にも動き出しそうな感じで、ヒグマやライオンなどを目の前にすると少し怖かったです……。
あと、ハチ公もいたのですが思っていたより大きくてビックリしました!
レストランでは恐竜の足型ハンバーグと、パンダパフェを食べました🍴
座席によっては展示場がレストランから見えるので、展示品を眺めながら食事することも(運が良ければ)可能です。
帰りには上野駅で可愛いsuicaのペンギンとコラボしたパンケーキを見つけて食べました。
14時から販売開始で1日限定30食らしいので、残っていてラッキーでした♪
みなさんもぜひ狙ってみて下さい!

お花が新しくなりました【台場薬局】
2022年04月13日(水)
こんにちは。台場薬局の小川です。
2ヶ月に1度、店頭の花壇のお花が新しくなります。
今日は新しいお花が届く日でした。
手前のお花が「ペニチュア」
奥側のお花が「バーベナ」
背の高い小さな木が「ゴールドクレスト」
という名前のようです。
今回のお花も可愛いのですが、奥側のバーベナが、内側の花びらだけ色が濃くて、円を描く模様のようになっていて、内側だけ色が濃くなるの不思議だなと思いました。
まだ蕾の状態の物もあるので、しばらくは楽しめそうです。
ぜひ写真を撮りにいらして下さい😊